ブログ Blog

アンガーマネジメント豆知識シリーズ2

新型コロナウイルス感染の影響が広がり、

これまでと違う生活様式による負担で以前より、

自分がイライラしている、怒りっぽくなっていると

感じている人も多いのではないでしょうか。

 

生きやすくなるための技術【アンガーマネジメント力】を

より多くの皆さまに普及していくため、★パスセンター東戸塚発

【アンガーマネジメント力】情報を掲載しております!!

 

皆さま、こんにちは☆支援員の田中(貴)です(^^♪

◆さあ~わかりやすくQ&Aで解説していきましょう♪

 

Q1 私たちが悩まされているイライラや怒りとは?

いったいどのような感情なのですか?

A1

私たち人間にとってうれしい、悲しいと同じように

自然な感情の一つで怒りをなくすことはできません。

どんな人も怒りの感情を持っています。

 

※怒りの感情は心と身体の安心・安全が脅かされそうになった時に、

怒りを感じる人間の生存に必要な【防衛感情】です。

つまり怒りは先制攻撃ではないのです

怒っている人は自分が攻撃を受けた、侵害を受けたと感じて、

自分を守るために怒っているということです。

ちょっと怒っている人のイメージが変わって見えませんか(*_*)

 

Q2 どうして私たちは怒りに振り回されてしまうのですか?

A2

怒りの感情をしっかり理解していない

「怒り=悪い感情」、「怒ること=悪いこと」と思い込んでしまっている

・怒りを無理に抑え込み、向き合わないままでいる

 

こういった背景があるため私たちは「怒り」を扱いづらくしてしまっています。

参考文献 戸田久美 「怒らない伝え方」(2015年)かんき出版

 

また、次週木曜日、楽しみにしてくださいね(^_-)-☆

 

ぜひ、2021年1月~3月、「アンガーマネジメント連続オンライン講座」

~生きやすくなるための心理トレーニング~

「アンガーマネジメント力を身に着ける!」

(第2,4月曜日、月2回、6回コースで開催中)を体験してみませんか!

 

◆1月11日(月)の第1回講座は

「怒りの感情とアンガーマネジメント理論を学ぶ」でした。

※参加者に「どんなことで困っていますか」と質問しました。

怒りで暴言を吐いてしまう激怒タイプより、

「怒った後、罪悪感で後悔してしまう」や

「上手く怒れなくてモヤモヤしてしまう」方が多かったです。

 

怒り方は人それぞれ特徴があるのですね(*_*)

皆さん、自分にはどんな怒りの傾向があるのか知りたくありませんか?

 

次回予告:1月25日(月)の第2回講座は

「問題となる4つの怒りと自分の怒りの傾向を学ぶ」です!

 

まずは講座の体験から、パスセンター東戸塚に見学にいらっしゃいませんか。

お問合せ是非!お待ちしております。

お電話   0454436334

メール         higashitotuka@passcenter.jp

お問い合わせフォーム https://higashitotsuka.passcenter.jp/contact/

 

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
045-443-6334