ブログ Blog
今日は「立春」
こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/
今日は「立春」です。
立春は、暦上で春が始まる日です。
立春には神社で立春祭が行われ、酒蔵から
「立春朝絞り」という祝い酒が提供されるなど、
全国各地でおめでたいイベントが開催されます。
今日は、立春の意味・由来についての記事を
ご紹介いたします。
立春とは?
立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。
二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、
季節を知るために用いられます。
立春は太陽が黄経315度の位置に来た日と定義されており、
例年2月4日頃です。
二十四節気において、各季節は6つの節気で構成されており、
春は「立春」「雨水」「啓蟄」「春分」「清明」「穀雨」によって
成り立っています。
立春は春の始まりであるとともに、旧暦において
新しい1年が始まる日でもありました。
立春の由来
現在の暦では太陽暦が採用されていますが、6世紀頃から明治時代初期
までの日本では太陰太陽暦が用いられていました。
太陰太陽暦は、月の運行を基準としつつ一部に太陽の動きを
取り入れた暦で、一般的に旧暦として知られています。
しかし、太陰太陽暦では季節と月日にズレが生じるため、
四季の指標となる二十四節気が編み出されました。
立春の意味が「春が立つ日」であれば、通常は主語+述語の並びで
「春立」となるはずです。
しかし、「立春」は他動詞+目的語の組み合わせであるため、
「春を立てる」という意味となります。
「立春」が「春立」ではない理由は、二十四節気が古代中国によって
考案されたことに由来します。
古代中国では、季節や星の巡りは王が支配し、王の宣言によって
国民に知らされるものでした。
このため、王が「春を立てる」という思想に基づき、
立春となったといわれています。
なお、実際の季節感と二十四節気の季節にズレが生じている理由も、
二十四節気が中国の季節に準じていることが原因だそうです。
立春にまつわる風習・慣習
1. 「立春大吉」を玄関に貼る
立春の早朝には、禅寺で「立春大吉」と書かれた厄除けの札が貼り出されます。
新年が始まる立春の朝に「立春大吉」の札を貼ることで、
1年の無病息災を願いました。
「立春大吉」の文字は左右対称で、縦書きにすると裏から見ても
立春大吉と読むことができます。
そのため、
家に入ってきた鬼が振り返って札を見たときに
「この家にはまだ入っていない」と
勘違いして家から出ていくとされ、厄除けになると考えられていました。
立春大吉の札はお寺から通販で購入することができます。
また、白い紙に自身で「立春大吉」と書いても構いません。
立春大吉の札は大人の目線より高い位置に貼り、
翌年の立春の日まで貼り出しておきましょう。
2. 若水を飲む
新年の早朝に井戸や湧き水から初めて汲んだ水のことを「若水」といいます。
若水は1年の邪気を払うとされ、
神棚に供えたあとに雑煮を作ったりお茶を淹れたりしていました。
若水を使って淹れたお茶は縁起物として「福茶」と呼ばれます。
平安時代では立春に天皇へ捧げた水のことを若水といいましたが、
のちに元旦の行事として庶民の間に広まります。
若水を汲みにいくことを「若水取り」や「若水迎え」といい、地域により汲む際の作法が決まっていました。
現代は井戸へ水を汲みにいくことが難しいため、
蛇口から出てくる水を若水としても構いません。
立春の朝には、清い気持ちで若水をいただきましょう。
3. 豆腐を食べる
古来より「白い豆腐は邪気を払う」とされ、
身を清める食べものとして扱われてきました。
節分に豆腐を食べると穢れや罪を払い、
立春に食べると清めた身体に福を呼び込むことができるといわれています。
節分・立春に食べる豆腐のことを「立春大吉豆腐」といいます。
立春大吉豆腐を食べる際は、縁起がいいとされる白い豆腐のままいただきましょう。
立春が近づくと、豆腐屋などでは神社で祈祷した大豆を
用いて作った立春大吉豆腐が販売されることもあります。
ぜひ、縁起のいい立春大吉豆腐を求めて、立春の日に食べてみてください。
いかがでしたか?
今回は、立春についてご紹介しました。
「立春」は元々、一年の始まりであり、おめでたい日です。
寒い時期ではあるものの、「立春」を超えればもうすぐ春がやってきます。
今年の立春は行事に参加したり、
縁起の良い物を食べたりと楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスセンター東戸塚では見学、体験をお待ちしています。
お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp
お問い合わせフォーム
https://higashitotsuka.passcenter.jp/contact/