ブログ Blog

体を温める5つの『温活習慣』

こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/

 

毎日寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は手足が冷えやすいので、この季節

「どうしたら温かく過ごせるか・・・?」

を考え日々出来る事は取り入れています。

本日は「温活」について気になる記事が

ございましたので、ご紹介いたします。

 

★体を温める5つの『温活習慣』

理想的な平熱は36.5℃と言われていますが、

現代人は昔の人に比べて基礎体温が0.5~1.0℃ほど低いと言われています。

冷えは肥満やむくみ、免疫力の低下など、あらゆる不調の引き金になることも。

身体が冷えやすい方、とくに平熱が35℃台の方は、

すぐに身体を温める温活を始めましょう。

温活とは、身体の基礎体温を健康維持に最適な体温まで上げる活動のこと。

エアコンなどに頼らず、自分でできる行動で身体を温められれば、

冷えと上手に付きあっていくことができます。
以下にて、すぐに始められる温活を5つご紹介します。

 

 

 温活①短い時間でもOK!筋トレ

身体を冷やさないためには、基礎代謝を上げることが大切です。

基礎代謝量の多くは筋肉で産生されています。

また、筋肉は全身に血液を行き渡らせるポンプのような役割を果たすので、

筋肉量を増やせば身体を効率良く温めることができるのです。

筋肉を効率的につけたいなら、下半身を鍛えましょう。

筋肉の約7割は下半身に集中しているので、太ももやふくらはぎ、お尻などを

鍛えれば筋肉量を増やせます。

家事をしながらつま先だちをしたり、テレビを観ながらスクワットをしたりと、

“ながら”運動を取り入れれば無理なく筋トレを始められるはずです。

 

温活②寝起きにすぐ白湯を飲む

朝起きたら、白湯を飲みましょう。

人は寝ているときにコップ1杯程度の汗をかくため、

起床時は身体が軽い脱水をおこしています。

体温より少し高い温度の白湯をゆっくり飲むことで、

内臓が温まり働きが良くなるのです。

じんわり身体が温まるので、冷えにも効果的です。

 

温活③間食はお菓子ではなくナッツ類にする

お菓子を食べる方は多いですが、粉類や砂糖を多く含むお菓子は

血糖値の上昇を促し、代謝を下げてしまいます。

とくに、お菓子に使われる白砂糖は身体を冷やす原因にもなるため、

お菓子はなるべく控えることが大切です。

お菓子の代わりにおすすめなのが、タンパク質が補給できるナッツ類です。

カシューナッツやアーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツなど種類が豊富で

栄養価が高く、満足感が得られるため小腹が空いたときにぴったりです。

個包装や小袋入りなら食べ過ぎ防止にもなります。

 

温活④熱すぎない温度の湯船に毎日つかる

湯船につかれば、体温を効果的に上げられます。

というのも、湯船につかると下半身に水圧がかかり、

血液やリンパの流れが良くなります。老廃物が排出されやすくなるため、

むくみが改善されやすくなるほか、心臓に戻る血液量が増えて

全身の血流が良くなるため体温が上がるのです。

加えて、入浴は内臓の働きを活発にするため、代謝が上がって身体が

ぽかぽかと温かくなります。

入浴時のお湯の温度は、じんわり汗をかくぐらいの熱さがベストです。

38~40度のぬるめのお湯は副交感神経を優位にし、

心身のリラックスにつながります。

また、入浴によって身体が温まると眠りにつきやすくなるので、

冷えによる不眠にお悩みの方もぜひ試してみてください。

 

温活⑤ウォーキングを習慣づける

冷えの解消には、ウォーキングもおすすめです。

通勤時に一駅前で降りて歩くなど、日々の生活のなかに上手に取り入れれば

無理なく続けられます。

運動不足の解消にもなるので、お通じが良くなったり、

お肌の調子が良くなったりするかもしれません。

 

いかがでしたか?

私はすでに5つの中で日々出来る事は

取り組んでいます。

皆さんも、ご興味が有りましたら、

ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね(⌒∇⌒)

 

パスセンター東戸塚にぜひ一度見学にいらしてみませんか?

支援員一同心からお待ちしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パスセンター東戸塚

お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp
お問い合わせフォーム
https://higashitotsuka.passcenter.jp/contact/

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
045-443-6334