ブログ Blog

新生活のストレスを乗り越えよう!

こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/

 

新たな職場や学校に通い出すなど、春は「変化」が多い季節です。

期待と不安が半々で、新生活スタート前からソワソワする方も

多いことでしょう。

ただ、人間にとって環境の変化は、基本的にストレスの元です。

知らず知らずのうちに緊張を強いられ、心身に不調を来たすケースも

少なくないのです。

不安定になりがちな新生活シーズンを乗り切るために、

気をつけたいことについての記事がございましたので

ご紹介いたします。

 

ストレスがもたらす不調はさまざま

もともと「ストレス」とは物理学の用語です。

物体に外部から圧力が加えられ、歪みが生じた状態のことをいいます。

人間の心にも同様のことが起こり得ますが、その歪みは

「心理面」「身体面」「行動面」に現れます。

「おかしいな」と感じたら、立ち止まって休むことが大切です。

 

★日々の心がけでストレスを軽減のポイント

人間は本来、変化に順応する力を持っています。

ある程度の時間をかければ、大抵は新たな環境にも慣れるものです。

それまでは上手にストレスを逃がし、心を整えるようにするといいでしょう。

 

①「何とかなる」というポジティブな気持ちを保つ

人間の思考と行動はつながっています。

「もうダメだ」と思い込むと自暴自棄になり、本当に袋小路に迷い込むことも

珍しくありません。

逆に現状は苦しくても、「まだ新しい環境に慣れていないだけ。きっと何とかなる」

と思うようにすれば、打開策が見えてきたりもします。

なるべくネガティブなことは考えず、気持ちを落とさないように

コントロールしてみてください。

 

②変えなくていい部分は変えない

変化に順応するにはエネルギーが必要です。

たとえ生活を一新することになっても、変えない部分を残しておくと、

心の負担を減らせます。

特に一人暮らしを始めた人は、あれもこれもとがんばりすぎず、

徐々に新生活に慣れていくといいでしょう。

何か新しいことに挑戦するのも、新生活が落ち着いてからにした方が無難です。

 

③自分なりのストレス解消法を確立する

〇音楽を聴く、スポーツに興じる、旅行するなど、

自分に合ったリフレッシュの手段を持っておくことも大切です。

〇適度な運動はストレス発散にも有効です。

ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、

軽い有酸素運動を習慣づけるといいでしょう。

〇手軽なリラックス法としてオススメなのが腹式呼吸です。

まず、鼻からゆっくり息を吸い込み、新鮮な空気をため込むイメージで

お腹をふくらませます。

そして口からゆっくり息を吐き出し、体の中の悪いものをすべて出し切るように

お腹をへこませましょう。

ポイントは吐くときに吸うときの倍くらいの時間をかけることです。

〇笑顔を心がけましょう。意図的に口角をしっかり上げて笑顔を作ると、

表情につられて心が軽くなるといわれています。

また、背筋をピンと伸ばすことも、ポジティブな気分を高めてくれます。

 

④睡眠をしっかり取る

その日に受けたストレスをリセットするためにも、睡眠はしっかり取りたいもの。

就寝前にスマホやPCの画面を見ていると、脳の緊張が持続して寝つきが悪くなるので

避けてください。

 

⑤ぼーっとする時間も大切に

スケジュールに追われてばかりいては、息が詰まってしまいます。

何もせず、ぼーっと頭を空っぽにする時間を作ると、尖った心も落ち着きます。

もちろん、なかには気力が削がれてしまって、

ポジティブな思考が持てなくなっている人もいるでしょう。

ただ、自分の胸の内を吐き出すだけでも、気持ちが楽になることがあります。

ストレスをひとりで抱え込まず、家族や友人に話を聞いてもらう、

専門機関に電話やメールで相談する、といったことも考えてみてください。

誰かに助けを求めることは、決して恥ずかしいことではありません。

 

いかがでしたか?

春は寒暖の差が激しく、もともと心身のバランスが狂いがちです。

そんななかで新年度がスタートし慣れない事が増え、

よりストレスを感じやすい季節となっています。

物事の明るい側面を見て、

ストレスの波に飲み込まれないように気をつけましょう(⌒∇⌒)

 

パスセンター東戸塚にぜひ一度見学にいらしてみませんか?

支援員一同心からお待ちしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パスセンター東戸塚

お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp
お問い合わせフォーム
https://higashitotsuka.passcenter.jp/contact/

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
045-443-6334