ブログ Blog
「あんぱん」と「ONLY ONE」
皆さん、こんにちは。支援員の眞部です。
春、真っ只中。お花見🌸楽しみましたか?
青空に桜吹雪がそよそよと舞飛ぶ景色は風情がありますね。
さて、本日4月4日は私の大好物の「あんぱん」の日です。
1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷
を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋
總本店)の「あんぱん」が出されたことを記念して制定され
ました。
明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しましたが、日本人
の口に馴染まずなかなか売れなかったそうです。そこで「あ
ん」をつめて売ると、饅頭に似てしかも変わった風味だとい
うことで大ヒットしたとのこと。当時天皇の侍従をしていて
「あんぱん」好きであった山岡鉄舟さんは、木村屋の木村安
兵衛さんに「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多
かったが、純日本製の「あんぱん」をお出ししたらどうか」
とアドバイスしたそうです。木村安兵衛さんは、それまでの
「あんぱん」に工夫を凝らし、日本を代表する花である八重
桜の塩漬けを入れた「桜あんぱん」を開発しました。天皇は
これをいたくお気に召し、木村屋の「あんぱん」は皇室の御
用達となりました。その後、一般にも市販されるようになる
と、また大ヒットしたとのことです。
「桜」のしょっぱさと、「あん」の甘さが口の中で絶妙なバ
ランスで、「ちょーおいしいー」ですよね。よだれ💧が…。
そして、本日はもう一つ。
「トランスジェンダー」の日でもあります。
トランスジェンダーとは、身体の性と心の性が一致しないが、
外科的手術までは望まない人たちのことです。また身体的・
社会的な性別に違和感を感じている人たちの総称でもありま
す。3月3日の女の子の「桃の節句」と5月5日の「端午の
節句」の中間の日であることから、「男と女」だけでは捉え
きれない性の多様性について社会的な理解を深めてもらうこ
とを目的として制定されました。
人は皆、何かに捉われることない、「ONLY ONE」の存在
です。皆がそれぞれをお互いに認め合って、尊重しあって生
きていけたら、平和な世の中になるでしょう。
さあ、みーんなで、「あんぱん」でもかじりながら、幸せに
生きていきましょう!!
【追伸】
卒業生の小説「枯れない花」、続きがとっても楽しみ…。
パスセンター東戸塚にぜひ一度見学にいらしてみませんか?
支援員一同心からお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パスセンター東戸塚