ブログ Blog

十五夜お月さん

皆さんこんにちは😊支援員の湯川です。

2023年9月29日は満月でした。(私はタイミングが合わず残念ながら見る事が出来なかったのですが)

今回の満月は中秋の名月といわれています。
中秋の名月とは、旧暦(太陰太陽暦)8月15日の夜に見える月のことです。
現在の暦(新暦)ですと、9~10月頃にあたります。
結構幅があるように思えますが、これは秋分の日以前で、一番近い新月の日を1日目(旧暦8月1日)とし、15日目を中秋とすると決められているからです。

中秋の名月中秋の名月は「一年で最も美しい月」と言われています。その理由としては、

●月の高さが見上げるのにちょうどいいこと(季節によって高さが変わるため)

●秋は空気が澄み渡り、月が鮮やかに見えること

 

などを挙げることができます。
中秋の名月にやることといえば、まずはお月見!
月は愛でるだけではなく、信仰の対象でもありました。
そこで、月にお供え物をするという習慣が生まれたそうです。

 

月の光にあてたお供え物を食べると、月の力を得ることができるとされています。


①月見団子
お月見の定番といえば、月見団子ですね。
収穫への感謝に由来するという月見団子は、地域によって作り方・形・積み方なども異なります。
一般的には満月にちなんで丸いものが多いようです。収穫祭にお供えした里芋にちなんで丸い、という説もあります。

 

②里芋・さつまいも
収穫祭にちなんで、里芋やさつまいもなどもお供えします。
里芋は1株でも子芋・孫芋……と際限なく増えていくので、子孫繁栄の縁起物とされてきました。

 

その他、旬の果物や野菜などをお供えすることもあるそうです。
私も次の中秋の名月、といっても1年後になってしまいますが💦
お月見団子を食べてパワーアップしたいと思います。

 

 

パスセンター東戸塚にぜひ一度見学にいらしてみませんか?

支援員一同心からお待ちしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パスセンター東戸塚

お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
045-443-6334