ブログ Blog
人間コピー
皆さんこんにちは☺
支援員の舘山です!
毎週月曜日はコミュニケーションプログラムを行っております。
今日は【人間コピー】というものを皆さんと行いました。
そもそも人間コピーって?と思う方多いですよね?
人間コピーとは、まずグループに分かれてグループ内で1人絵を描く人を決めます。
他の人たちは、伝達者として支援員が色塗りした塗り絵を見て絵を描く人に的確に伝えるゲームです。
絵を描く人は絵を見ることが出来ませんので、絵を見た同じグループの人のワードを聞いて絵を完成させていきます。
今回の絵はこちらです。
見本
この絵を伝達者の方たちはどのスペースに何がいるか、足は何本であったか、模様は何個かなど事細かく伝えていかないと絵を描く人たちは分かりません。
今回はコミュニケーションということで、伝え方、次絵を見に行く伝達者への指示などに課題を出しました。
絵を見に行くことが出来るのはグループで1人ずつです。
絵を見た伝達者は次に絵を見る伝達者に指示をします。
また、見てきた絵を描く人に分かりやすく伝えます。
これって簡単に見えて難しい事です。
また、人間は焦ったりすると口調が少し強くなります。
それってよくある事かもしれませんが、強い口調で言われた人はどう思うでしょうか?
「そんな言い方しなくてもいいじゃん」
「なんか話しかけづらいな‥‥」
という思いから人間関係をギクシャクさせてしまう恐れもあります。
また、指示をするとき、
「とにかく見て来て」より「この辺のここを見て来てください」と具体的に伝えた方が指示された側は分かりやすいです。
そう思うとコミュニケーションっていろんな気を付けることがありますよね。
大げさかもしれませんが、言い方によって人の気持ちは左右されやすいです。
だからこそ、悩まれる方も多いかもしれません。
もし、コミュニケーションで悩まれている方がいらっしゃったらパスセンターの支援員と一緒に考えていきませんか?
それぞれのグループの絵をどうぞ!
Aグループ
Bグループ
色んな海の生き物がいて色もカラフルです。
この絵を伝達者の言葉だけで描いているんです。
それぞれのグループ特徴捉えていると思いませんか?
伝達者の方がしっかり絵を描く人に伝えたからです。
グループの協力性も見れるプログラムでした。
パスセンター東戸塚にぜひ一度見学にいらしてみませんか?
支援員一同心からお待ちしています。
👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️👨🎨🖍️
パスセンター東戸塚
お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp
お問い合わせフォーム
https://higashitotsuka.passcenter.jp/contact/