ブログ Blog
2021年

歴の予備知識 後編
こんにちは 生活支援員の高桑です。 本日は、二十四節気の続編(⑬~㉔)をお話しします。…

嫌な気持ちを切り替える 心を整える5つのポイント
こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/ 昨日は、台風のようなお天気でした…

P検について
皆様、こんにちは☆ 支援員の鈴木です♪ 本日は祝日ですが、 パスセンター東戸塚では多く…

マインドフルネスで自己観察することを身につけましょう
みなさん、こんにちは。 パスセンター東戸塚の小島です。 本日のZoom講座は 「マイン…

アンガーマネジメント豆知識10
生きやすくなるための技術【アンガーマネジメント力】を 多くの皆さまに普及していくため、…

歴の予備知識 二十四節前半
こんにちは 生活支援員の高桑です。 暦には、一般にあまり知られていないような特殊な 暦…

「春の体調不良の予防と対策」
こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/ 季節の変わり目… な…

SST~会話を続ける②
皆様、こんにちは☆ 支援員の鈴木です♪ 昨日・今日とまさに春の陽気で とても過ごしやす…

桜前線と春眠
こんにちは 生活支援員の高桑です。 本日は、桜前線と春眠についてのお話です。 &nbs…

みぞおち意識ウォーキング
こんにちは!サービス管理責任者の田中です(^▽^)/ ウォーキングについての記事は過去…